こんにちは(*^^*)
横浜市の瀬谷駅・神奈川県大和市の大和駅・千葉県市原市の五井駅からアクセス良好のピアノ教室 Satomi Piano Lesson Roomです🎀
瀬谷駅のLIVE GATE 瀬谷区民文化センター あじさいプラザ の音楽多目的室に行ってきました✌️

正式OPENは3/1ですが、事務局はもうやっています。やっぱり新築の匂いみたいなのもいいです(笑)


勿論、試弾もしてきました✌️
室内の広さからしてサロンみたいな感じ?ミニホールのような感じです。
瀬谷公会堂は客席約500程度
二俣川のサンハート、東神奈川のかなっくホールは共に客席300程度(いずれも本人これらのホールでの演奏経験有で他にも上大岡のひまわりの郷や青葉台のフィリアホールでも演奏した事あります)
やはり300程度がホールの広さとしては丁度良いと思ってしまいます。
300程度だと密にならず、着席出来るのが良いしピアノの大きさもフルコンサイズが置けるのも◎
せっかくホールで弾けるなら普段弾けないフルコンの良いピアノが弾きたい…です🙏
室内の広さ、響きからしてあじさいプラザはフルコンは置けなかったんだろうな。フルコンだと響き過ぎて部屋とバランスが悪かったんだろうなとS6Xのヤマハグランドピアノとのバランスに納得。
予算の関係もあったと思いますが、客席300は本当に欲しかった。
そうしたら絶対フルコンサイズのピアノが置けたのに…
個人的に少し中途半端なサイズかな?というのが感想です。
もしかしたら隣駅の大和駅のシリウスに良いホールがあるから、それより小さく作ったのか、又は瀬谷区の予算的にこのサイズになったのか??
大人の事情を何も知らないので、贅沢&我儘言いましたが…でも、三ツ境駅、瀬谷駅、大和駅と隣同士の駅にホールがあると思うと私はとても嬉しいです。
LIVE GATEにはマンションとイオン、歯医者、ドトール以外にもまだ工事中の部屋がありました。
何になるんだろう?
幼稚園に入る前くらいに新子安から瀬谷に引越してきた私はもう瀬谷歴35年超です(笑)
瀬谷駅が自動改札機になる前の古い時代から記憶があります💦
余程の事がない限り今後も瀬谷に住み続けると思うので、どうか瀬谷さん、頑張って発展して下さい!
次は上瀬谷のエリアの開発かな?
都会過ぎず田舎過ぎずな相鉄線沿線好きです(笑)
JRとも繋がって武蔵小杉まで1本なのも良いです✌️
さて、今年はあじさいプラザを狙って発表会出来たら良いなと思っています🥰